AGCグループ保険のご案内
10/44

約314万円約266万円約注10*1 治療費・食事代・差額ベッド代に加え、交通費(見舞いに来る家族の交通費も含む)や衣類、日用品などを含む。高額療養費制度を利用した場合  は利用後の金額。〈(公財)生命保険文化センター「令和4年度生活保障に関する調査」〉 *2 差額ベッド代のかかる個室などを希望された場合。差額ベッド代が発生しないケースもあります。 全額自己負担! 先進医療とは??先進医療とは、厚生労働大臣が承認した先進性の高い医療技術のことで、医療技術ごとに適応症(対象となる病気・ケガ・それらの症状)および実施する保険医療機関(高度な技術を持つ医療スタッフと施設設備を持つ大学病院など)が特定されています。令和5年6月30日現在で81種類の先進医療が認められています。「先進医療にかかる技術料」は公的医療保険制度の給付対象とならないため全額自己負担となり、高額となる場合があります。 過去5年間に入院し、自己負担費用を支払った人〔高額療養費制度を利用した人+利用しなかった人(適用外含む)〕厚生労働省「令和3年 病院報告」をもとにアフラック作成①受診可能な先進医療は、療養を受けた日現在に定められているものに限られ、変更されることがあります。②重粒子線治療や陽子線治療は、治療する部位等によって公的医療保険制度適用の対象となるものがあります。③先進医療にかかる技術料は、その種類や実施している医療機関により異なります。日用品の購入費差額ベッド代*2*1食事代(一部)1件あたりの費用年間実施件数平均入院期間4.2日15.6日平均平均病院への交通費462件824件先進医療●治療費の他に入院したときに自己負担となる費用先進医療の技術名重粒子線治療陽子線治療厚生労働省 第127回先進医療会議「令和5年6月30日時点における先進医療に係る費用令和5年度実績報告(令和4年7月1日~令和5年6月30日)」胃がんや子宮がんなどの肺炎や虫垂炎などのスポーツや交通事故による病気やケガで入院する人の数入院時の自己負担費用*11日あたりの自己負担費用*1がん病気ケガあなたは大丈夫?各種保険を上手に活用しましょう!!2.0秒に1人19.8万円20,700円

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る